¥ 3,000
使いやすい容器にしてっ! というお声をいただき、ノズル式のペットボトル容器をご用意致しました。アカシア蜜なので結晶化しづらく、最後まで無駄なく使用できます。国産アカシアをプラ容器なんて贅沢が過ぎますが、一度使うとやめられない便利さです。専用の箱に入っておりますので、ハチミツ好きの方へのプレゼントとしてもご利用いただけます。 優れたエネルギー補給効果、胃の消化を助ける効能があるアカシア蜜はあなたもご存知、はちみつ界のスーパーエースです。いまいちパッとしない時でも、朝のティースプーン1杯でステキな1日をサポートしてくれる、最高のパートナー。非加熱&無添加 カラダにもココロにも美味しいだけではなく、お手頃なお値段で。南アルプス天空舎だからこそ出来ることのひとつです。アカシア蜜の本来の栄養素を損なわない様に徹底的に管理し、あなたのもとに最高の状態でお届けすることができます。 最近では、単なる好みというだけではなく、健康のためにはちみつを毎日摂るという方が増えています。そして、そんな方々が注目するのは、はちみつの品質やカラダへの効能だけではありません。 ストーリーと想いが詰まっているんです。ストレスを感じやすいミツバチの飼育は、簡単ではありません…。まさに、この雄大な南アルプス連峰のふもとにある天空舎で、一緒に暮らして来たようなものです。 決して大きくない養蜂場ですが、だからこそしっかり管理が行き届いたはちみつをお届けする事ができます。 毎日スプーン一杯のはちみつを摂取することによって沢山のメリットがあります! ・快眠効果 ・虫歯予防や口臭予防 ・のどのケア ・良質なエネルギー源 ・便秘予防 ・消化促進・減量 ・抗酸化効果 2018年のアカシアが収穫されました。注文入り次第瓶詰してまいります。 今年も良いハチミツが採れました。 送料は金額とは別に頂戴いたします。 ※ご注文後、ヤマト運輸にて安全に郵送いたします。 〒400-0213 山梨県南アルプス市西野2631番地1 有限会社 シルフ (佐藤耕二) 電話:055-283-8114
> MORE¥ 81,000
業務用の一斗缶売りになります。南アルプス産ハチミツ100%。自社養蜂場で採れたものです。小売りのものと中身は一緒です。75000円と消費税になります。
> MORE¥ 9,000
こちらは3本セットにしました。 使いやすい容器にしてっ! というお声をいただき、ノズル式のペットボトル容器をご用意致しました。アカシア蜜なので結晶化しづらく、最後まで無駄なく使用できます。国産アカシアをプラ容器なんて贅沢が過ぎますが、一度使うとやめられない便利さです。専用の箱に入っておりますので、ハチミツ好きの方へのプレゼントとしてもご利用いただけます。 優れたエネルギー補給効果、胃の消化を助ける効能があるアカシア蜜はあなたもご存知、はちみつ界のスーパーエースです。いまいちパッとしない時でも、朝のティースプーン1杯でステキな1日をサポートしてくれる、最高のパートナー。非加熱&無添加 カラダにもココロにも美味しいだけではなく、お手頃なお値段で。南アルプス天空舎だからこそ出来ることのひとつです。アカシア蜜の本来の栄養素を損なわない様に徹底的に管理し、あなたのもとに最高の状態でお届けすることができます。 最近では、単なる好みというだけではなく、健康のためにはちみつを毎日摂るという方が増えています。そして、そんな方々が注目するのは、はちみつの品質やカラダへの効能だけではありません。 ストーリーと想いが詰まっているんです。ストレスを感じやすいミツバチの飼育は、簡単ではありません…。まさに、この雄大な南アルプス連峰のふもとにある天空舎で、一緒に暮らして来たようなものです。 決して大きくない養蜂場ですが、だからこそしっかり管理が行き届いたはちみつをお届けする事ができます。 毎日スプーン一杯のはちみつを摂取することによって沢山のメリットがあります! ・快眠効果 ・虫歯予防や口臭予防 ・のどのケア ・良質なエネルギー源 ・便秘予防 ・消化促進・減量 ・抗酸化効果 2018年のアカシアが収穫されました。注文入り次第瓶詰してまいります。 今年も良いハチミツが採れました。 送料は金額とは別に頂戴いたします。 ※ご注文後、ヤマト運輸にて安全に郵送いたします。 〒400-0213 山梨県南アルプス市西野2631番地1 有限会社 シルフ (佐藤耕二) 電話:055-283-8114
> MORE¥ 6,000
こちらは2本セットにしました。 使いやすい容器にしてっ! というお声をいただき、ノズル式のペットボトル容器をご用意致しました。アカシア蜜なので結晶化しづらく、最後まで無駄なく使用できます。国産アカシアをプラ容器なんて贅沢が過ぎますが、一度使うとやめられない便利さです。専用の箱に入っておりますので、ハチミツ好きの方へのプレゼントとしてもご利用いただけます。 優れたエネルギー補給効果、胃の消化を助ける効能があるアカシア蜜はあなたもご存知、はちみつ界のスーパーエースです。いまいちパッとしない時でも、朝のティースプーン1杯でステキな1日をサポートしてくれる、最高のパートナー。非加熱&無添加 カラダにもココロにも美味しいだけではなく、お手頃なお値段で。南アルプス天空舎だからこそ出来ることのひとつです。アカシア蜜の本来の栄養素を損なわない様に徹底的に管理し、あなたのもとに最高の状態でお届けすることができます。 最近では、単なる好みというだけではなく、健康のためにはちみつを毎日摂るという方が増えています。そして、そんな方々が注目するのは、はちみつの品質やカラダへの効能だけではありません。 ストーリーと想いが詰まっているんです。ストレスを感じやすいミツバチの飼育は、簡単ではありません…。まさに、この雄大な南アルプス連峰のふもとにある天空舎で、一緒に暮らして来たようなものです。 決して大きくない養蜂場ですが、だからこそしっかり管理が行き届いたはちみつをお届けする事ができます。 毎日スプーン一杯のはちみつを摂取することによって沢山のメリットがあります! ・快眠効果 ・虫歯予防や口臭予防 ・のどのケア ・良質なエネルギー源 ・便秘予防 ・消化促進・減量 ・抗酸化効果 2018年のアカシアが収穫されました。注文入り次第瓶詰してまいります。 今年も良いハチミツが採れました。 送料は金額とは別に頂戴いたします。 ※ご注文後、ヤマト運輸にて安全に郵送いたします。 〒400-0213 山梨県南アルプス市西野2631番地1 有限会社 シルフ (佐藤耕二) 電話:055-283-8114
> MORE¥ 2,100
美味しいハチミツを届けたい。 そんな思いで養蜂家をやってます。 山梨県南アルプスの養蜂家です。 国産のハチミツって値段高いですよね。説明します。 「蜂が勝手に持ってくるのを採ってるだけでしょ。」なんて思ってる人いますよね。実は1年間ずっと世話しないとハチミツを収穫出来ないんです。1週間に一回蜂の巣箱を開けて、女王蜂は元気で産卵してますかーとか 病気になってないですかーとか 常に調子を伺ってます。 しかもハチミツを収穫出来るのは年に一回。あれっ、いつでも売ってるじゃん。春も夏も秋もずっと採れますよね。でも花によって味が違うんです。(知ってる人もいますよね) 1種類の花の蜜を集めたものを単花蜜と言って、「アカシア」「レンゲ」「サクラ」「そば」など それぞれ特徴的な味を楽しめます。目当ての花が咲き始めて、ミツバチ達がみんなで同じ蜜を集め始めると、空(カラ)の「巣枠」を巣箱に入れて蜜を貯めさせます。目当ての花が散るタイミングで枠を取り上げて搾ると単花蜜の出来上がりです。簡単でしたね。 いやいや簡単じゃないんですよ。聞いてください。ハチミツって糖度が78%無いといけないんです。集めてすぐに採ると水っぽくてシャバシャバだったり、ずっと採らないと他の蜜が入って味が落ちたり、糖度が上がりすぎて食べづらくなったり、タイミングが大事なのです。 しかも、単花蜜を集めると言っても ちょっとお間抜けな蜂もいて、違う蜜を持ってくるのもいるので、各巣箱ごと、細かく言うと巣箱に入ってる巣枠ごとに味が違うんです。面倒くさいでしょ。 蜜を搾るときは一斗缶(ハチミツ25キロ)に入れます。巣枠一枚でだいたい2キロなので12枚分。一枚一枚味を確かめながらセレクトした蜜だけを搾るとこだわりの単花蜜が出来上がります。 私の場合は、四月に「サクラ」五月中頃に「アカシア」五月終わりに「はぜ」の蜜を単花蜜として収穫します。 また タイミングが合わず、何種類かの蜜が混ざる巣枠が出ますので、百花蜜として採取します。 天然の百花蜜は採取したそれぞれの土地の花、また時期によって土地土地の味(テロワール)が楽しめます。が、味は安定しないのが難しいところです。 高いお金を出して貰っているので、栄養価だけでなく「美味しい」と喜んで食べて欲しいというこだわりが伝われば嬉しいです。 ちょっと高めですが美味しいので買って下さい。 2020年のさくらが収穫されました。注文入り次第瓶詰してまいります。 今年も良いハチミツが採れました。 送料は金額とは別に頂戴いたします。 ※ご注文後、ヤマト運輸にて安全に郵送いたします。 〒400-0213 山梨県南アルプス市西野2631番地1 有限会社 シルフ (佐藤耕二) 電話:055-283-8114
> MORE¥ 2,600
お待たせしました。 南アルプス市白根飯野地区の甲州ぶどうを100%使用した白ワインです。 なぜ「クリスタル」なのか。それは味わえば分かって頂けるはずです。あなたのテーブルは、この水晶の様に澄み切った甲州ワインによってより一層の輝きと幸せにつつまれます。 【甲州ワインファン待望の爽快な飲み口】 ワインの産地として名高い山梨県に、 またひとつ新たな「居場所」が生まれました。 南アルプス天空舎は南アルプス山嶺の恩恵を受けた土、水、風、人、そして文化をつなぎ合わせたあたらしいカタチの地域発信ブランドです。一人でも多くの方にメイドイン南アルプスの宝物をお届けするためにわたし達は櫛形山のふもとでうつくしい自然の恵みと毎日向き合っています。 どうぞ想像してみてください。Laputa CRYSTAL2018があなたの喉を通り過ぎたとき…そこにはどんな景色が広がっているでしょうか。 やわらかな風がそよ吹く広い空でしょうか。それとも、 人の笑顔が作り出すうつくしい街並みでしょうか。 つでも迎えにきてください。 あなたが いやしの潤いを望む、そのときに。 ✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎ 別途、送料として1,000円を頂戴します。 ※ご注文・入金後、ヤマト運輸にて安全に郵送いたします。 (通常1週間以内に発送) ※未成年の飲酒は法律で禁止されています。 【直接のご注文】 メール:minami.alps.tenqoosha@gmail.com TEL: 055-283-8114 FAX: 055-283-8114 〒400-0213 山梨県南アルプス市西野2631番地1 有限会社 シルフ (佐藤耕二)
> MORE¥ 3,000
垣根仕立ての甲州ぶどう100%のワイン。多くは棚で栽培されている樹勢の強い甲州を、我々は、濃縮感溢れる味わいに高めるため「天空の地」で、垣根で育てました。 天空の地とは、甲府盆地を一望し、朝日を早々に浴びる東に開けた、我々の拠点です。南アルプス3,000m峰が熱量豊富な西日を遮り、八ヶ岳おろしが北から南へ余計な湿気を飛ばし、台地の先端で抜群の水はけを生み出す場所です。 果皮ごと醸したオレンジワインは、フレッシュな飲み口がベースながらも、奥行きが感じられます。我々はこの一本にトップブランド「天空(TenQoo)」の名を付けました。 ✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎ 別途、送料として900円を頂戴します。 ※ご注文・入金後、ヤマト運輸にて安全に郵送いたします。 ※未成年の飲酒は法律で禁止されています。 【直接のご注文】 メール:minami.alps.tenqoosha@gmail.com TEL: 055-283-8114 FAX: 055-283-8114 〒400-0213 山梨県南アルプス市西野2631番地1 有限会社 シルフ (佐藤耕二)
> MORE¥ 3,000
南アルプスは、東西の高低による寒暖差や、乾燥地や湿地などの様々な土質など、変化に富んだ環境が特徴です。 現在は保温や灌漑、治水の技術力が上がり、違いを果物栽培で許容範囲に抑えることが可能となりました。そして、逆にこの違いは、果物栽培に多様性をもたらしました。 豊かな果物資源を余すことなく活用するため、生食向けの見た目を満たせない果実を原料にし、新たな魅力ある商品をお届けしようと考えたのです。 一切の添加物を使っていないため、その時々の原料の特長が表現されており、時には果実質が残り、澄んでいない果汁もございます。その点ご留意いただければ幸いです。 ✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎ 別途、送料として1,000円を頂戴します。 ※ヤマト運輸にて安全に郵送いたします。
> MORE¥ 3,000
南アルプスは、東西の高低による寒暖差や、乾燥地や湿地などの様々な土質など、変化に富んだ環境が特徴です。 現在は保温や灌漑、治水の技術力が上がり、違いを果物栽培で許容範囲に抑えることが可能となりました。そして、逆にこの違いは、果物栽培に多様性をもたらしました。 豊かな果物資源を余すことなく活用するため、生食向けの見た目を満たせない果実を原料にし、新たな魅力ある商品をお届けしようと考えたのです。 一切の添加物を使っていないため、その時々の原料の特長が表現されており、時には果実質が残り、澄んでいない果汁もございます。その点ご留意いただければ幸いです。 ✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎ 別途、送料として1,000円を頂戴します。 ※ヤマト運輸にて安全に郵送いたします。
> MORE¥ 3,000
南アルプスは、東西の高低による寒暖差や、乾燥地や湿地などの様々な土質など、変化に富んだ環境が特徴です。 現在は保温や灌漑、治水の技術力が上がり、違いを果物栽培で許容範囲に抑えることが可能となりました。そして、逆にこの違いは、果物栽培に多様性をもたらしました。 豊かな果物資源を余すことなく活用するため、生食向けの見た目を満たせない果実を原料にし、新たな魅力ある商品をお届けしようと考えたのです。 一切の添加物を使っていないため、その時々の原料の特長が表現されており、時には果実質が残り、澄んでいない果汁もございます。その点ご留意いただければ幸いです。 ✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎ 別途、送料として1,000円を頂戴します。 ※ヤマト運輸にて安全に郵送いたします。
> MORE¥ 3,000
南アルプスは、東西の高低による寒暖差や、乾燥地や湿地などの様々な土質など、変化に富んだ環境が特徴です。 現在は保温や灌漑、治水の技術力が上がり、違いを果物栽培で許容範囲に抑えることが可能となりました。そして、逆にこの違いは、果物栽培に多様性をもたらしました。 豊かな果物資源を余すことなく活用するため、生食向けの見た目を満たせない果実を原料にし、新たな魅力ある商品をお届けしようと考えたのです。 一切の添加物を使っていないため、その時々の原料の特長が表現されており、時には果実質が残り、澄んでいない果汁もございます。その点ご留意いただければ幸いです。 ✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎ 別途、送料として1,000円を頂戴します。 ※ヤマト運輸にて安全に郵送いたします。
> MORE¥ 3,000
300ml2本セットです。南アルプス産ショウガをたっぷり使用して、スパイシーなジンジャーエールを作りました。ショウガのカケラが瓶の底に沈殿しているほど、ショウガの香り、辛味が色濃く残り、刺激的な味を体現しています。お子様へのおススメが難しい、大人の味わいです。
> MORE¥ 2,500
アーモンドにくるみ、カシューナッツとマカダミアナッツ4種類のナッツを、自慢の南アルプス産アカシア蜂蜜に漬け込んだ贅沢なナッツハニーをお届けいたします。 もちろん、アカシアだけの単花蜜。 櫛形山のふもとで元気いっぱいに育ったミツバチが今年もたっぷりのはちみつを作ってくれました。 優れたエネルギー補給効果、胃の消化を助ける効能があるアカシア蜜はあなたもご存知、はちみつ界のスーパーエースです。いまいちパッとしない時でも、朝のティースプーン1杯でステキな1日をサポートしてくれる、最高のパートナー。 糖度80% ! 非加熱&無添加 カラダにもココロにも美味しいだけではなく、お手頃なお値段で。南アルプス天空舎だからこそ出来ることのひとつです。アカシア蜜の本来の栄養素を損なわない様に徹底的に管理し、あなたのもとに最高の状態でお届けすることができます。 最近では、単なる好みというだけではなく、健康のためにはちみつを毎日摂るという方が増えています。そして、そんな方々が注目するのは、はちみつの品質やカラダへの効能だけではありません。 ストーリーと想いが詰まっているんです。ストレスを感じやすいミツバチの飼育は、簡単ではありません…。まさに、この雄大な南アルプス連峰のふもとにある天空舎で、一緒に暮らして来たようなものです。 決して大きくない養蜂場ですが、だからこそしっかり管理が行き届いたはちみつをお届けする事ができます。 毎日スプーン一杯のはちみつを摂取することによって沢山のメリットがあります! ・快眠効果 ・虫歯予防や口臭予防 ・のどのケア ・良質なエネルギー源 ・便秘予防 ・消化促進・減量 ・抗酸化効果 2018年のアカシアが収穫されました。 今年も良いハチミツが採れました。 送料は金額とは別に頂戴いたします。 ※ご注文後、ヤマト運輸にて安全に郵送いたします。 ★★★12000円以上お求めのお客様送料無料★★★ 〒400-0213 山梨県南アルプス市西野2631番地1 有限会社 シルフ (佐藤耕二) 電話:055-283-8114
> MORE¥ 3,000
ニュージーランドの名産で、国鳥・キウイが名前の由来となっています。 ビタミンC、ミネラル、食物繊維、タンパク質分解酵素が豊富に入り、甘酸っぱい味わいが特徴です。 雄株から採取した花粉を、雌木に咲く花に吹き付け結実させ、実を大きく育てます。冬の霜害を避け、秋に収穫となりますが、この時は未熟で、保冷庫で寒さを避けつつ食べ頃まで保管されます。食卓で美味しい状態で味わっていただくため、完熟手前の固い状態で出荷となります。 追熟の方法は、そのまま自然な温度でゆっくりと追熟させる方法もあれば、リンゴやバナナなどエチレンガスを出す食べ物と一緒に置いて追熟を早める方法もあります。 【豆知識】以前山梨県では、ぶどうの将来的不振が予想され、棚を活用した果物として、キウイが推奨されたことがあります。結局ぶどう栽培は衰えなかったのですが、キウイ栽培はその頃以来山梨県各地で続くこととなりました。
> MORE